マルベリーからアイウェアがデビュー英国アイコンから着想を得た眼鏡&サングラス映画Fukushima50311福島第一原発で戦い続けた50人を描く佐藤浩市&渡辺謙出演

2022年05月12日

街の中の岡本太郎 パブリックアートの世界展《太陽の塔》などから作品製作の思いを紐解く

「街の中の岡本太郎 パブリックアートの世界」展が、2018年7月14日(土)から9月24日(月)まで神奈川・川崎市岡本太郎美術館にて開催される。 「街の中の岡本太郎 パブリックアートの世界」展、《太陽の塔》などから作品製作の思いを紐解く|写真6
《太陽の塔》 1970年 大阪・吹田 《太陽の塔》で知られる芸術家・岡本太郎。彼は作品が個人の所有物になることを、アーティスト人生を通して拒みつづけていたといわれる。そんな岡本太郎が好んだのが、公園や学校など公共の空間で創作した作品。大阪・千里の《太陽の塔》、東京・渋谷の《明日の神話》をはじめ、140点以上の岡本作品が全国70ヶ所に設けられている。 「街の中の岡本太郎 パブリックアートの世界」展、《太陽の塔》などから作品製作の思いを紐解く|写真7
《明日の神話》 1968年制作/2008年設置 東京・渋谷 「街の中の岡本太郎 パブリックアートの世界」展では、岡本が手掛けたパブリックアートにフォーカス。原型、原画、スケッチ、写真、彫刻、図面などあらゆる観点から焦点を当て、作品に込められた想いと社会に打ち出したメッセージを紐解く。会場には《太陽の塔》《明日の神話》だけでなく、初期のモザイクタイルを使った作品、制作に励む岡本太郎の動画などが集結する。 「街の中の岡本太郎 パブリックアートの世界」展、《太陽の塔》などから作品製作の思いを紐解く|写真1
《こどもの樹》 1985年 東京・渋谷 「芸術のための芸術」ではなく、芸術が日常空間にあって社会とつなげる不可欠な存在であることを追い求めた岡本太郎の姿を体感することができる展覧会となるはずだ。 【詳細】
街の中の岡本太郎 パブリックアートの世界
会期:2018年7月14日(土)~9月24日(シャネルベルトコピー月)
休館日:月グッチイヤリングコピー曜日(7月16日、9月17日、9月24日を除く)、7月17日、9月18日
時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
会場:川崎市岡本太郎美術館 企画展示室
住所:神奈川県川崎市多摩区枡形7丁目1-5
観覧料:一般900(720)円、高・大学生・65歳以上700(560)円、中学生以下は無料
※()内は20名以上の団体料金
※常設展もあわせて鑑賞可能。

afruc9 at 02:11│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
マルベリーからアイウェアがデビュー英国アイコンから着想を得た眼鏡&サングラス映画Fukushima50311福島第一原発で戦い続けた50人を描く佐藤浩市&渡辺謙出演